15時までのご依頼なら
翌営業日にデリバリー可能
必要なときに必要な書類をスピーディにお届けします。オフィスに残しておく書類も必要最低限で問題ありません。原本書類を預けて、災害リスクに備えることもできます。
「厳重管理」と「機密処理」を同時に実現
万全のセキュリティで
書類を保管、必要に応じて機密処理
必要なときに必要な書類をスピーディにお届けします。オフィスに残しておく書類も必要最低限で問題ありません。原本書類を預けて、災害リスクに備えることもできます。
現金輸送車と同等のセキュリティを誇る「完全密封車」で搬送します。全て自社保有車両でGPSが搭載されており、追跡可能になっています。 災害発生後の輸送もお任せください。
東京及び周辺地域への影響が懸念されている東海地震と東京湾北部地震において、中央防災会議と総理府地震調査研究推進本部それぞれの調査結果に基づくハザードマップで、震度5強以下が予測されている地域に、保管施設は建設されています。
施設は保管庫をくるむ発想のインシールド方式で建設されて施設は、不正侵入を困難にしています。
内部流出抑止対策として、書類の取扱いは徹底した監視システムの下で2名作業を必ず実施、一旦格納された書類には、手続きを踏まない限り触れることすらできません 。
保管期限を迎える文書保存箱については月次で報告します。
処分する場合は速やかに弊社の再生処理場に搬送し、オリジナルの大型特殊破砕機にてリサイクル可能レベルにまで入念に処理します。
保管庫内の書類だけではなく、社内の書類も管理することができます。
入出庫、保存期限切れの処理、保存箱の注文等、Web上でほぼ全てのご依頼が可能です。
受付時間 平日 9:00~17:30