
社長も役員も納得! 多くの企業が選んでいます
従業員の負担が増えずにCO2排出削減が可能

株式会社サイバーエージェント様
他社サービスを利用。書類をいつでも取り出せるが、セキュリティ面に課題。月1回の定期交換で紙量に関わらず回収。
保護くんでセキュリティ強化。Smart保護くんで実際の投入量に応じた自動交換を実現。CO2排出量も可視化されて環境貢献。
従業員の利便性を損なわずにCO2排出削減が可能

株式会社MIXI様
従来の「保護(まもる)くん」を利用。交換依頼はWebで手動で行い、管理部門はフロア間の利用調整も実施
手間をかげずにサステナビリティ向上に向けた活動を実現。交換依頼自動化で管理部門の負担軽減、従業員の利便性も維持。
保護(まもる)くんは長年にわたるプライバシーのパートナー

株式会社ファミリーマート様
安全・確実・素早く機密書類を処理するためにはどうしたら良いか悩んでいた。
まとめて機密情報を安全に処理できて楽だと感じている。回収の仕事も丁寧で助かっている。
情報漏洩の心配もなく利便性が高い保護くん

株式会社兼松株式会社様
機密文書を共有部の書類廃棄置き場に廃棄してしまうことや、シュレッダー後の屑を片付ける手間があった。
保護くんに一度投函された機密文書は取り出すことはできず、情報漏 洩の心配もないので満足しております。シュレッダーへ掛ける手間や、後の片付けも楽になり業務効率へも繋がった。
保護くんとは
保護くんとは、機密文書を鍵付きの専用BOXに入れる だけ、BOXごと回収され、安全に抹消・リサイクルされる 簡単・安心なサービスです。

保護くんとは
保護くんとは、機密文書を鍵付きの専用BOXに入れる だけ、BOXごと回収され、安全に抹消・リサイクルされる 簡単・安心なサービスです。



よくあるご質問
回収依頼は専用サイトからのご依頼となります。お問い合わせ頂きましたら専用のIDとパスワードをお送りさせて頂きます。
そのまま機密処理を行います。
機密抹消処理証明書を都度ご提出させていただきます。
自社の専門処理工場で機密抹消処理を行います。
会社概要

会社名 | 株式会社日本パープル (英語表記:Nihon Purple Co., Ltd.) |
---|---|
設立 | 1972年(昭和47年)5月12日 |
資本金 | 10,000千円 |
所在地 |
東京本社 〒106-0032 東京都港区六本木七丁目15-7 新六本木ビル5階 TEL:03-3479-1201(代) 大阪支店 〒564-0044 大阪府吹田市南金田2-8-17 TEL:06-6310-9525 |
代表者 | 代表取締役 林 壮之介 |
社員数 | 132名(2025年5月時点) |